10月25日から開始されたApple Pay。
Apple Payの開始によってiPhone 7&iPhone 7PlusおよびApple Watch Series2にて電子決済が可能となった訳ですが、登録するクレジットカードによってはSuicaが使えない…という現象が起きています。
VISAのクレジットカードがそのうちの1つなのですが、聞いた話によれば、いずれはVISAもApple Payに完全対応し、VISAのクレジットカードでもSuicaが使えるようになる…とのことなのですが、いつになるのかはまだ未定とのことです。
その代わり、VISAのクレジットカードをApple Payに登録するとiDで電子決済が可能になるので、コンビニなどであれば問題なくApple WatchでiDによる電子決済は可能なのですが…
New Daysや駅にある自動販売機などは電子決済となるとSuicaのみ対応…ということが結構あります。
もちろん、そういった場合は現金で支払えばいいんじゃないの?と思われる方もいらっしゃるでしょうが、どうせならApple Watchでスムーズに電子決済で支払いたい、改札を通りたい、という方もいらっしゃると思います。
そこで今回はApple Watchをお持ちの方でクレジットカードがなくてもSuicaを使う方法についてお話ししたいと思います!
1. Suicaカードを入手する
クレジットカードなしでもApple PayでSuicaを使うには、まずSuicaカードを入手する必要があります。
Suicaカードは
・JR東日本の駅にある多機能券売機
・みどりの窓口
で発行することが可能です。
多機能券売機というのは、上の画像のように黒い券売機のことをいいます。
みどりの窓口でも購入可能となっていますので、心配な方はみどりの窓口で購入されることをオススメします!
ちなみに発売価格は1,000円・2,000円・3,000円・4,000円・5,000円・10,000円のいずれかとなり、発売価格には預り金(デポジット)500円が含まれます。
2. 入手したSuicaカードをApple Payに登録
Suicaカードを入手しましたら、Apple Payに登録しましょう。
Apple Payに登録するにはまずSuicaアプリをダウンロードしておく必要があります。
流れとしては、
1. Suicaアプリを起動
2. 「Suica発行」を選択
3. 「Suicaカードの取り込み」を選択
4. Walletアプリが起動するので、カードの追加機能に移動
5. Suicaの下半分を隠すように、SuicaにiPhone 7もしくはiPhone 7Plusを乗せる
6. 成功すると「残高の転送が完了しました」と表示され、Suicaの登録が完了
となっています。
以上の作業を行うと、Apple PayにSuicaの登録が完了します!
そしてここで注意しておいてほしいのが、今回紹介する方法を実践する場合はiPhone 7もしくはiPhone 7Plusをお持ちの方でないとできない…という点です。
もしiPhone 7以前の機種でSuicaを使いたい!という場合は「iPhone 7以前の機種の人でApple WatchでSuicaを使う方法とは?」にて解説しているので、こちらをご確認くださいますようお願いしますo(_ _*)o
3. 実際にSuicaにお金をチャージしてみよう!
それでは実際にSuicaにお金をチャージする方法についてお話したいと思います。
方法としてはまずApple WatchでSuicaを起動した状態にしておきましょう。
続いてSuicaカードに現金をチャージするのと同じ要領で、チャージしたい金額をSuica対応しているお店の店員さんに預け、カードリーダー的なところにApple Watchをかざします。
そうすると問題なく預けた分の金額がチャージされるはずです!
※ただここで注意してほしいのが、駅の券売機でチャージすることはできない、ということ!
あくまで店頭でしかチャージできません
まとめ
以上がクレジットカードがなくてもApple PayでSuicaにお金をチャージをする方法でした!
作業としてはSuicaカードにお金を現金チャージするのと同じ流れなので、基本的にはスムーズにいくのかな?と思われますので、クレジットカードを持っていない方でもiPhone 7とApple Watchを持っていて、SuicaをApple Watchで使いたい!という方は実践してみてはいかがでしょうか??